ネイルサロンは客層で選ぶ
ネイルサロンのネイリストはプロだから、
どんなお客様の要望にも応じる事が出来る。
そんなふうに思っている人もいるでしょう。
しかしネイルアート・デザインの種類は多く、
その全てが得意なわけではありません。
ネイリストによって得意・不得意な分野があります。
そしてネイリストは働く場所を選ぶ時に、
自分の得意分野を生かせるネイルサロンを選んでいるはずです。
どうゆう事かというと、若者が集まるネイルサロンでは、
ストーン盛りなど若者向けのメニューやデザインが豊富です。
ギャルが集まるネイルサロンでは、
スカルプチュアネイルやデコなど派手なデザインが豊富です。
OLや主婦が集まるネイルサロンでは、
シンプルで上品なデザインが豊富です。
つまりネイルサロンは客層によって、
求められるネイルアート・デザインが大きく異なります。
ネイリストはプロなので一通りのデザインやアートはマスターしています。
お客様の要望に「出来ません」とは答えません。
しかし毎日施術しているデザインは得意になりますし、
めったに施術をする機会がないデザインはなかなか上達しません。
なのでネイルサロンを選ぶ時は口コミや評判も確かに重要です。
ですがそれ以上に立地条件などからどんな客層が多く、
どのネイルアート・デザインを得意・不得意にしているか推測しましょう。
そして自分がしてもらいたいデザインを得意としているネイルサロンを選ぶようにして下さい。
そうすれば満足なネイルの施術を受ける事が出来る可能性が高くなります。